idea レッスンアイデア ゲームを異年齢でも楽しむ方法 凸凹兄妹日記でもかるたをした時に揉めてハンデをつけていたのを見て、ぜひおすすめしたいのがこちらのひげタッチゲーム(ネーミングセンス最高) 天下のダイソー様で売ってます。 元の遊び方はひげスティックと同じ髭の形のカードが出た... 2022.12.20 idea レッスンアイデア
idea レッスンアイデア イベントで大活躍!?風船時限爆弾 INSATAGRAMでも紹介した風船時限爆弾 クリスマスパーティで何か盛り上がるアイテムないかな〜なんてネットサーフィンして見つけて思わずポチり。 風船時限爆弾 プレイアベニュー ドキドキゲーム 風船割り 価格:2,1... 2022.12.19 idea レッスンアイデア
idea レッスンアイデア 実は簡単だった!ピニャータ作り 今年はハロウィンにピニャータを作りましたが、イベントの時は盛り上がること間違いなしなので簡単なピニャータの作り方を紹介したいと思います。 そもそもピニャータとは? メキシコなどで子供のお誕生日やお祭りで使われるお菓子入りのくす... 2022.12.18 idea レッスンアイデア
02前置詞 レベル別:前置詞を中学生に楽しく教える方法(小学校高学年〜) 前々回は幼児、前回は小学生に向けての前置詞を取り入れたレッスン内容を紹介しました。今回は最終回!小学生高学年〜中学生向けのレッスン作りについてです。 タイトルに楽しく、と書いてありますが小学校高学年〜ともなると他のお勉強もしないとい... 2022.12.14 02前置詞idea レッスンアイデア
00無料教材 レベル別:前置詞を小学生に楽しく教える方法(小学校低学年〜小学校中学年) 前回は幼児に向けての前置詞を取り入れたレッスン内容を紹介しました。今回は文字をしっかり書ける小学生向けのレッスン作りについてです。ヒントカードの宝探しゲームに使ったシートも最後にダウンロードできます♪ 前回と同じようにコレイチセット... 2022.12.13 00無料教材02前置詞idea レッスンアイデア
02前置詞 レベル別:前置詞を幼児に楽しく教える方法(幼児〜小学校低学年) 12月のレッスンでは前置詞を取り入れたいと思い、コレイチセットにも前置詞を導入できるプレゼンテーションシートやフラッシュカードを入れ込みました! クリスマスの時期は教室内もクリスマスの飾り付けで何だか子供たちもウキウキソワソワ♪ ... 2022.12.11 02前置詞idea レッスンアイデア
04比較級 レッスンで実演!比較級の導入の仕方 まっさらな状態の生徒さんに比較級を導入するために行ったこと まずは bigger を導入するために風船を使いました!→実際のレッスンの様子 生徒さんに bigger please! を言ってもらってどんどん風船を膨らませます。... 2022.12.07 04比較級idea レッスンアイデア
04比較級 めちゃくちゃ盛り上がる比較級を使うレッスンの作り方 前ブログで比較級のシートをお渡ししましたが、もっと盛り上がるのがこのシートなんです! このシートを封筒に入れちゃうの。で、そーっと上から出して Which is longer? もしくは Which is... 2022.12.06 04比較級idea レッスンアイデア
00無料教材 無料教材あり★Active learning比較級を学ぶ(小学生〜中学生) ハロウィンの教材に比較級を掛け合わせたのですが、他の先生から比較級って小学生できますか?っていうお問合せがありました。 全然できます!!! 小さい子もこっちの方が大きい、あっちより長いって比べることができるんだもの! モ... 2022.12.06 00無料教材04比較級idea レッスンアイデア
00無料教材 無料教材あり★絵本で導入!どのレッスンでも使える!(幼児〜小学校低学年) オリジナル英語絵本『The snake ate something』 こちらの絵本の中では食べたものを聞いていくのですがレッスン中に今日お昼何食べたの〜?とか聞くことありませんか? 結構聞いている教室あるな〜と感じていて最初に... 2022.12.02 00無料教材03過去形